家具の移り変わり
【ちゃぶ台と収納家具が中心】
『戦後間もない頃の日本人と家具』
戦前から戦後しばらくの間、狭い住宅には折りたたんで
収納できる「ちゃぶ台」は大変重宝でした。
食事がすんだらちゃぶ台を片付け、同じ部屋にふとんを
敷いて寝るのが多くの日本人のスタイルでした。
当時は和箪笥、茶箪笥、座卓、下駄箱などの和風家具が
中心。
腰掛机や椅子などの洋風家具は、四割も普及していませ
んでした。
========================
【椅子・洋家具の登場】
『日本住宅公団、占領軍住宅家具の影響』
日本住宅公団の2DK住宅導入当初は、DKにコタツや
ゴザを持ち込んだり、和室にちゃぶ台で食事する人も
多く、公団では食寝分離を促すため、啓蒙的に食事用
テーブルを備え付けました。
また、占領軍住宅用家具の生産により、日本の家具
産業は復興、同時に量産技術・デザインを学びます。
こうして戦後は、楢材にクリアラッカーで明るく仕上げた
進駐軍スタイルの椅子や机が全国を席巻してきました。
========================
【洋風家具の氾濫】
『応接セット、ベッドの普及』
高度経済成長期に入ると、洋家具が急速に普及します。
1966年、ともに14%程度の普及率だった応接セットと
ベッドは、10年後に応接セットは約4割、ベッドは約5割
へ。
注目したいのは来客重視の応接セットよりもプライベート
用のベッドがより普及していること。
これは西欧生活への憧れとともに、日本人の意識が根本
的なところから変化してきたといえるでしょう。
========================
=========================
最近 ちゃぶ台の人気が出てきたそうです
骨董屋などで 若い女性が買っていかれるそうです
ヒゲの平成徒然草を読んで オヤジが伝染し
「これ ちゃぶだい(これ ちょうだい)」と言うと
お店の人に「ちゃぶ〜」と言われます ^^;
=========================
=========================
「法に触れず 殺す方法は」 中国新聞 12月21日社会面
奈良の中学で 3年生の2学期末試験の保健体育の問題に
「法に触れずに夫または妻を殺す方法を二つ書きましょう」
との設門があり、保護者から配慮に欠けていると批判され
ました。(生徒からは抗議はなかった)
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
「法に触れず 女房子供をアトピーにする方法は?」
「法に触れず 家族を 目まい のぼせにする方法は?」
「法に触れず 年寄りを寝たきりにする方法は?」
「法に触れず 年寄りを溺死さす方法は?」
「法に触れず 年寄りを骨折させる方法は?」
家の中は 危険がいっぱい!。
年間7500人の人が家の中の事故で亡くなっています
家が原因でアトピー・アレルギー喘息になる人もたくさん
います。
どこに どんな危険が潜んでいるのか
その危険に わたし達はどう対応すればよいのか
お施主さんも 工務店も ハウスメーカーも 設計事務所も
真剣に勉強する必要があると 思います
年間一万人死亡する交通事故は 車の運転に免許証が
必要ですが、家を注文するのに 免許証はいりません
「法に触れずに夫または妻を殺す方法を二つ書きましょう」
の答えは 中国新聞には書いてありませんでしたが
喫煙と大酒を飲む だそうです
ヒゲはそれプラス 運動不足 太りすぎ コレステロール^^;
=========================