ヒゲの平成徒然草 1999年9月21日号【第  30号】発行部数 ?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

□■□■  たてもの怪獣ランド  え〜ギョ!マン    
□■□■

特徴:大手ハウスメーカーに多く生息する。
口先と愛嬌がが異常に発達している
受注までは仲が良いがその後現場には姿を見せない
展示場をかまえ、人が来ると言葉巧に住所を聞き出す
え〜ギョ!マンとの話が現場まで伝わっていないことが多く、
あとから え〜ギョ!と驚かされる
    
武器:夜討ち朝駆け
    泣き落とし

弱点:ノルマ 
   クレーム処理 

HP(強さ):受注実績


え〜ギョ!マンに結露のクレームを言うと決まってこう言います



「建物の結露は1年目は仕方ないんです。1年目はよく換気してください。」

2年目になっても結露がひどくクレームを言うと
「お客様の場合、小さなお子様がいるから洗濯をよくしますよね、その
ぶん水分が多くなりますから、結露が出やすいんです」

「観葉植物が多いと、湿度が高くなります。窓を開け、よく換気するか
観葉植物はやめましょう」

「トイレのふたは閉めましょう。風呂の水は早めに捨てましょう。
台所では食器の洗い桶に水をためない事。とにかく換気をしましょう」

きわめつけは、「結露は住まい方が原因です。これだけひどいのはお
宅だけですよ!」


結局結露は無くならないし、室内はカビだらけ。どうしたらいいかわ
からずに泣き寝入りさせられます。

口の上手い え〜ギョ!マンにご用心

ところで、関西での話ですが え〜ギョ!マンの口のうまさに乗せら
れて一つしかいらないのに思わす二つも買ってしまったものがあります。
プロの え〜ギョ!マンはお客さんに買わされたと思わせません。
お客さんから買う意思を表しました
お客さんが数も2と言いました
それは何でしょう
答えはメールの最後にあります
  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


 高気密・高断熱住宅の 基礎用語

防湿層(ぼうしつそう)
 壁体内への水蒸気の侵入をふせぐため防湿シートを施工した部分。
水蒸気は水蒸気圧の高い方から低い方へ移動する性質があるので、
防湿層は必ず断熱材の室内側に密着して設けなければならない。

また、高断熱・高気密住宅では原則として床、壁、天井のすべてに
連続するように施工することになっている。

室内側にしか防湿層がないので 高温多湿な夏には クーラーの効いた部屋
に向かい 外部から湿気が侵入しようとするのを防ぐことができない。
この湿気の侵入により グラスウールが湿気ることを(逆転結露・夏型結露)
という。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新コーナー 
高断熱・高気密住宅について もっと知りたい!

高断熱・高気密の家を十分理解していただくためにヒゲの平成徒
然草の読者の方が気になる素朴な疑問をQ&Aにまとめてみました

Q:建物周壁を介しての熱移動について教えて

A:熱は温度の高い方から低い方に流れます
一般に、建物を介しての熱移動は次のように説明できます
暖房時は温度の高い室内から外気に向かって熱は逃げて行きます
冷房時は温度の高い外気から室内に向かって熱は侵入してきます
この熱の移動は大別して「熱貫流」「換気・通気」「熱放射」の3つがあります。
特に建物の各部位には断熱材を十分に施工して断熱性を向上させ、
貫流熱を抑えなくてはいけません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こたえ


買うた! ツー⇒ こたつ 

かなり苦しいおやぢギャグでした ^^;


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

もどる