ヒゲの平成徒然草 2000年 6月 30日号【第 163号】発行部数 ? ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ □■□■ きもち良い話 □■□■ 人工乾燥と「超」乾燥 □■□■ 家の「骨」の本 中国木材資料より ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 家屋の寿命を延ばす! 木造住宅は地震に強いことを知っていますか? また木造住宅はうまく建てれば50年でも100年でも寿命があることを知って ますか? そのヒミツは家の「骨」にあります ================================== ▲人工乾燥と「超」乾燥▲ 今は自然乾燥にかわるものとして、熱風による人工乾燥の木材もありますが、 急激な乾燥のために、割れや変形が生じることがあります。 また、中には乾燥により、寸法の精度が狂ったものや、内部と表面の含水率に 大きな差があるものもあるようです。 中国木材では、こうした人工乾燥の悩みを解決するために独自の「超」乾燥技 術を開発しました。 「超」乾燥技術ではまず、乾燥させる材は縮みを考慮して大きめの寸法に製材 します。乾燥の段階では、適度な荷重をかけることで割れや曲がりを防ぎながら 温度・湿度をきめ細かく管理しながら、最大2週間かけて平均含水率18%以下 になるまで慎重に乾燥を行います。 このようにじっくり乾燥させることで、時間が経っても変形や寸法変化が少ない 製品を作ることができるのです。「超」乾燥材では、さらに乾燥が終了した後、 カンナをかけて寸法や形を整えて仕上げますので、従来の自然乾燥と比べても はるかに優れた製品と言えます。 ================================== 「未乾燥材」は伐採→製材という工程です。平均含水率は40%程度 2年後には変形します 「不完全な人工乾燥」は伐採→製材→人工乾燥の工程ですが急激な 温度変化で乾燥させるため平均含水率は25%以上あり、変形します 中国木材の「超乾燥」は伐採→一次製材→超乾燥→仕上げ加工という 工程です。平均含水率は18%以下。2年後でも安心です 3A建設の家 FB工法はもちろん「超乾燥」された乾燥材を使用しています ================================== チェックです お宅では、深夜に「パシッ」という木の割れるような音がしますか はい → メールの最後の解説に進む いいえ 解説はこのメールの最後にあります ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ □■□■発行者 やまもと hige@sky-net.or.jp □■□■ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 山栄建設のホームページもご覧下さい http://www.remus.dti.ne.jp/~sanei-fb/index.html ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 広告です 美しい部屋別冊 「私の家づくりNo,34」 全国の書店で発売中 ♪ 表紙の裏をご覧下さい。見開きでFB工法の広告が載っています。 端っこに小さく山栄建設も書いてあります ^^; 本文P134には福島県でFB工法の家を建てられた長久さんのお宅が 紹介されています ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ こたえ 「パシッ」という音は木材が乾燥して割れた音です 含水率が高い木材を使用したことが原因です 建前の時締めたボルトでもj充分に乾燥していない木材だと 内装工事に入る頃にはゆるんでいます 普通はこの時点で締めなおししますが、手を抜く業者だと・・・ 金物がしっかり止められているかどうか、建築中ならまだ確認でき ますが、完成してからは隠れてしまうのでわかりませんよ