ヒゲの平成徒然草 2000年 9月  28日号【第 205号】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
          
□■□■   これだけは知っておきたい 
  □■□■  健康住宅の知識  健康住宅推進協議会 編
□■□■ 【住まいと健康な暮らし】[2] 健康と住まいの課題の変遷

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 【住まいと健康な暮らし】

[2] 健康と住まいの課題の変遷
(5)戦後のわが国の住宅事情 その3

≪建築の 基準法が 施工され 木構造の 基準が出来た≫
≪建築の 基準法が 施工され 都市住宅の 不燃化促進≫

1950年に建築基準法が施行されるとともに、住宅に関してもある程度の
基準が適用され、木構造の新しい基準と布基礎の普及、都市住宅の不燃
化が促進されるようになりました。


≪大戦後 三十年を まとめれば 工業生産 量産化の波≫

戦後のほぼ30年をまとめると、量産化と不燃化の大きな2つのテーマが
住宅の構法を変え、工業生産による材料の使用とともに、住宅生産の担い
手の変化を進めました。

工業材料の中でも、室内環境との関りで特筆すべきものとして、合板、各種
ボード類、アルミサッシ、各種断熱材、プラスチック材料があげられます。

==================================
これだけは知っておきたい 「健康住宅の知識」
健康住宅推進協議会 編 鹿島出版 より

山栄建設は 健康住宅推進協議会の会員です
==================================


ヒゲのひとりごと




9月27日 府中商工会議所建設部会研修会で府中市出身の宮大工
川瀬龍覚さんの「宮大工よもやま話」を聞いてきました

中国は土の文化。
韓国は塗りの文化。
日本は白木の文化といわれていましたが・・・

日本の戦後の住宅に関して言えば量産化と不燃化が白木の文化を
変えてしまいました。
>室内環境との関りで特筆すべきものとして、合板、各種
>ボード類、アルミサッシ、各種断熱材、プラスチック材料があげられます。

戦後の日本の住宅は工業材の文化です。




==================================

大工さんの使う数字です
バラバラに並べています。
どれがどの数字だかわかりますか

壹・參・伍・漆・玖・貳・肆・陸・捌・什


こたえは このメールの最後にあります

==================================





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 
壹・參・伍・漆・玖・貳・肆・陸・捌・什

1 ・ 3・5 ・7 ・9 ・2 ・4 ・6 ・8 ・10です


もどる