ヒゲの平成徒然草 2002年 元旦号 【新春特大号】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆
 
□■□■  ヒゲの「い」「ろ」「は」歌留多
  □■□■
□■□■   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ヒゲの天才・秀才・バカ

ヒゲ「あけまして おめでとうございます 本年もよろしくお願いします。
   新春ということで 今回はいろはカルタをつくってみました
   先ずは【い】から」

天才「【い】 いそがば回れ
   展示場の営業マンの言葉であわてて家を建ってはいけない。
   ゆっくり時間をかけて納得した工法を選ぶことが大切。または
   家作りには手間暇がかかるもの、これを省いた工期の短さを売り物
   にしたプレハブ工法は本来の道から外れているのではという意味。
      

秀才「【ろ】 論語読みの論語知らず
   一流の大学の建築学科を出て、一級の建築士の資格をとった人でも、
   たくさんの短命な家や使い勝手の悪い家、シックハウスをつくっている
   ということ。または、それらしく書いてあるカタログやパンフレット書籍を
   鵜呑みにしてはいけないと言うこと。

バカ「【は】 針の穴から天井にはいる
   結露、カビ、柱の腐朽の犯人は目に見えない水蒸気です。この見えない
   水蒸気は針の穴ほどの小さな穴からでも壁の中や床下、天井裏に入り
   結露します。内断熱工法で針の穴ほどのすき間の無い完璧な気密シート
   を張るのは非常に難しいという意味です・

天才「【に】 憎まれっ子夜にはびこる
   憎まれる結露は、暖房を止めて寝る夜になると 温度と湿度のバランス
   から発生するという意味。
   
   
秀才「【ほ】 仏の顔に3℃から
   寒さで血圧が上がり 廊下やお手洗い浴室で倒れて亡くなる人が多い。

バカ「【へ】 ヘイ10℃
   20℃に暖房した湿度50%の空気は 窓が10℃以下だと結露すること。

天才「【と】 豆腐にかすがい、柱にボルト
   地震に強いからと 柱をボルトで縫っても、肝心の柱が腐っていると
   意味を成さないということ。なぜ柱が腐るかを知ろう。

秀才「【ち】 地獄の沙汰に金かかる
   家が原因で病気になると家族も大変だし お金も掛かるということ

バカ「【り】 理科に冠
   デザインや設備や間取りの本を読むより 先に理科の勉強をして
   結露や 換気、構造などで失敗しないようにという意味です」

天才「【ぬ】 抜け穴から音
   壁を貫通して外からの新鮮空気を入れる換気方法だと すきま風が
   入るだけでなく 外の騒音がその穴から入ってくるという意味です。
   まぁFBの換気方法とは違いますけど。」

秀才「【る】 類は友をよぶ
   住宅展示場に行ってご覧なさい。類が集まって同じような工法で同じような
   営業をしているよという意味。
   
  
バカ「【お】 温度十八 番茶も出花
   FB工法の家だと夏は18℃で涼しく さわやかに感じるという意味。
  
天才「【わ】 枠に結露
   アルミの窓枠はとても熱を伝えやすいので 結露が起こりやすいと
   いう意味です。樹脂の枠だとアルミの1000倍の断熱性があります。」

秀才「【か】 換気は乾木
   空気が動くことによって 木が乾燥します。 FB工法はまさにその原理
   です。 普通は木の前後を壁で、左右を断熱材で挟み込んでいるので
   木が呼吸できなくなり柱が湿気ます。」




バカ「 【よ】 浴室はよくしっけます 浴槽はよくそうじしよう
   浴室は湿度が高いのでよく湿気ます。よく掃除しましょうという意味です
   FB工法は浴室に空気の吸い込み口があるので 常に換気されています」

天才「【た】 耐湿より体質
   初めから湿気るのがわかっていて 柱や壁に防腐剤やシロアリ駆除剤を
   塗って待つのではなく FB工法のような湿気に対する対策をとった体質の
   家にしましょうという意味です」

秀才「【れ】 冷蔵庫の方がまし
   普通冷蔵庫の温度は5℃〜7℃です。家の中がこの温度より低ければ
   冷蔵庫のほうが暖かいという意味。ちなみにFB工法は真冬でも家じゅう
   ホンワカ暖かい快適温度です」

バカ「【そ】 壮快 爽快 そりゃあ良かった
   家族の幸せは健康が基本 温度と湿度の管理がしやすく 24時間
   計画換気されている家だと 毎日気分爽快です」

天才「【つ】 詰め込むだけが能じゃない
   最近高断熱住宅が流行っているからということで、断熱材をぎっしり
   詰め込む工務店に贈る言葉 。
   気密や換気や空調を無視すると家がすぐ腐る。」

秀才「【ね】 ネズミが喜ぶ暖房機
   暖かい空気は自然上に上がるので いくら暖房しても足もとが冷たく
   喜んでいるのは天井裏のネズミだけだという意味です。
   FB工法は上下の温度差がほとんどない」

バカ「【な】 泣きっ面にダニ
   家が原因で カビが生え そのカビを餌とするダニが増え その死骸や
   糞を吸ったことによりアトピーやアレルギーになったのに そのうえさらに
   ダニが繁殖している状態」

天才「【ら】 楽あれば句あり
   家じゅうが快適だと つい一句詠もうかという気持ちになれること

秀才「【む】 昔あったスリッパ
   家じゅうの床が暖かいFB工法の家にはスリッパがいらないという意味」

バカ「【う】 内より育ち
   カビや柱の腐朽は壁の内から育つという意味

天才「【い】 芋の煮えたもご存知ない
   電気クッキングヒーターだと 便利なタイマーがあるので お気軽に料理
   ができるということ」

秀才「【の】 喉元過ぎれば暑さ忘れる
   夏にあれだけ寝苦しい夜を過ごしても 秋になるとそのことを忘れると
   いう意味。

バカ「【お】 温度知針
   快適かそうでないかは温度と湿度でわかります。家に温度計、湿度計を
   置いて 不快指数や露点温度を知りましょう。
   
   
天才「【く】 腐ったらたいへん
   家が腐ると地震に弱いだけでなく アトピーアレルギーの病人がでます。
   なぜ家が腐るのか また薬を使わないで家を腐らせない方法は何かを
   知れば失敗しない家造りができる。

秀才「【や】 安物買いの銭失い
   坪単価だけで家を選ぶと 結露や維持費や建替えが早くなるなど
   結局高い買い物だということ しかし、坪単価を売り物にしている
   業者が増えているのが現状。」

バカ「【ま】 巻けるが価値
   断熱材を途切れることなく巻けることに価値があるということ。
   ただし外断熱ですといいながら 床下で途切れた工法が多いので
   注意を要する。

天才「【け】 計画倒れ
   計画換気は気密の数値が2cm2/m2以下でないとできないのに
   それ以上の気密の家で 計画換気を行うことまたは売り物にして
   いること。

秀才「【ふ】 負士は食わねど高楊枝 
    負士とは請負士のこと 自社に快適な住宅を造る技術が無いことを
    棚に上げ 冬に暖かい家だと体が鈍ると負け惜しみを言う。

バカ「【こ】 転ばぬ先の費(つい)え
   建築費が少しくらい高くなっても 将来のために身体にやさいい家を
   建てましょうという意味

天才「【え】 演技を担ぐ
   あなただけよと言う営業マンの上手い演技に騙されないようにという
   意味

秀才「【て】 亭主の好きな 書斎室
   亭主は外観にも設備機器にも口を挟むことができず 唯一書斎が
   欲しいと言うこと。しかし、予算の都合で一番に却下される」




バカ「【あ】 頭隠して尻隠さず
   外断熱です 断熱材は途切れていませんと言いながら 基礎に換気口
   があり 断熱が途切れていたり、 床下で断熱しているため断熱材が
   途切れている現象。結露や柱の腐朽につながるが、非常に多く わかり
   にくいので要注意」

天才「【さ】 更に木から落ちる
   材料の質を落とすのは 床下や壁の中、小屋裏に使われる見えない
   場所の柱から。坪単価の異常に安い家では見えない所で手抜きされ
   ていないか気をつけましょう

秀才「【き】 聞いて極楽 見て地獄
   営業マンの言葉を鵜呑みにしてはいけない。実際に住んでいる人に
   聞くのが一番という意味。

バカ「【ゆ】 油断大敵
   暖房中に灯油が切れると寒い外に出て 注がなければならない。その
   うえ手も臭うので困ったものだ 年をとってからの給湯はこたえるという意
   味。
   深夜電力を利用した蓄熱式暖房機だとその心配はない。

天才「【め】 目は口ほどに物をいう
   シックハウスの症状は 先ず目に現れるという意味。シックハウス対策
   には 換気が一番良い。

秀才「【み】 身からでた結露
   コンクリートの方枠に使ったセパや断熱材を貫通した釘、柱をつないで
  いるボルトなどの処理をきちんとしないと それが熱を伝え結露を起こす
  という意味。専門用語でヒートブリッジという。この言葉がわからない工務
  店に仕事を依頼しないように。」

バカ「【し】 知らぬな ほっとけ
   施主の無知に付け入り、 見えない所で手を抜く大工が使う言葉。または、
   営業マンから現場に打ち合わせが伝わっていないときに使われる

天才「【え】 縁は囲なもの味なもの
   昔の家は縁の下の換気が充分できたいたので長持ちだった。最近の家は
   縁の下をコンクリートの基礎で囲って空気が動いていないので家が傷むと
   いう意味。
   FB工法は縁の下に常に新鮮な空気が入っているので乾いた状態です。

秀才「【ひ】 人は一代 家は末代
   柱が常に空気にさらされて呼吸しているFB工法なら、家が長持ちすると
   いう意味。何代も持つ家だと子や孫が住宅ローンの心配も無くバカンスや
   趣味にお金が回せるということ。

バカ「【も】 門前の小僧習わぬ経を読む
   施工中に違いがわかる工法だと、いつのまにか大工さんや現場に出入り
   する業者の人が自分達が造っている建物について 興味を持ち説明できると
   いうこと。 逆な言い方をすると 現場の声を聞いてみると工法の良し悪しも
   見える。

天才「【せ】 設備に目を奪われる
   住宅展示場のモデルハウスを見ると 最新の設備機器や素晴らしいデザイン
   にどうしても目が奪われ 肝心な構造や住み心地は業者の説明を素直に信じ
   やすくなるという意味。後光効果と言われる同じトリックは危ない宗教法人や
   ヤッちゃんの事務所、インチキ商法のホテルでのセミナーなどでも使われる。
 

秀才「【す】 好きこそ物の上手なれ
   楽しんで家づくりしている工務店と 飯のタネに仕事をしている工務店とでは
   自然できたものに違いがあるという意味。いい家を手に入れようと思ったら
   社長や現場の人が家づくりを楽しんでいるかどうかを見るのも方法。


□■□■    発行者 やまもと    hige@sky-net.or.jp   □■□■


掲示板 ↓

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

[5]投稿者:ヒゲ    
投稿日:2002年01月14日 (月) 15時05分 
 レスすると どんなになるんだろう・・・
テスト
てすと
テスト 
----------------------------------------------
 
[6]レスすると投稿者:ヒゲ    
投稿日:2002年01月14日 (月) 15時08分 
 レスした記事が 一番上に来るんだ 
----------------------------------------------
 
[10]人気投票投稿者:またくるけん    
投稿日:2002年01月16日 (水) 11時06分 
 【に】 憎まれっ子夜にはびこるに一票
 
----------------------------------------------
 
[14]ヒゲは投稿者:ヒゲ    
投稿日:2002年01月16日 (水) 20時54分 
 【ま】 巻けるが価値 がお気に入り^^
 




もどる