ヒゲの平成徒然草 2002年 1月15日号 【第 386号】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆
□■□■ 末永く快適に暮らすための
□■□■ 住まいのお手入れガイド
□■□■ 【洗面所】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【洗面所】 <損傷と補修> 「排水管表面のサビ]
1.メッキにも使えるサビ取り剤を塗り、ブラシでサビを落とします。
2.水拭きした後、乾拭きをし、ワックスを塗っておきます。
※排水管はサビにくく作られているので、ときどき乾拭きをしておけば、
サビの心配はなくなります。
==============================
ヒゲのひとりごと
以上をもちまして、住まいのお手入れガイド 「部位別編」を終わります。
次回からは住まいのお手入れガイド「躯対・設備編」をお送りします。
快適に暮らすためには、日頃のお手入れが大切です。
ホームページ「ヒゲのお手入れガイド」で過去のお手入れ方法をご覧下さい。
■ ホームページに「ヒゲのメルマガ掲示板」をつくりました。
メールマガジンのご意見、ご感想等お書きいただければ幸いです。
####### ヒゲの平成徒然草 WEB劇場 第4話より #######
前号まで
・
・
・
[228] 妹「 ねぇ 窓が曇って全然景色が見えないよ 」
[229] 母「 お父さん 前のガラスが曇って見えなくなってきたけど・・・
運転大丈夫? 」
[230] 父「 ど・どうしよう 見えない
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた」
〜〜〜 つづき 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[231] 兄 「 そこにDEFって書いてあるボタンがあるだろ それを押して 」
[232] 母「 あら 下からだんだん曇りが取れてきたわ 」
[233] 父「 た・助かった これでやっと前が見える 」
[234] 兄「 頼むよ父さん 命より大切なゆりちゃんが乗ってるんだから 」
[235] 父「 \( . . ) ハンセイ 」
[236] 妹「 ねぇ DEFってなぁに? 」
[237] 兄「 冷えたフロントガラスに エアコンで暖かい風を送って曇りを取る装置
さ 」
[238] 妹「 どうして ガラスが曇ったの? 」
[239] 彼女「 窓ガラスが冷えて 露点温度以下になったからよ 」
[240] 彼女「 車の中の空気が20℃でしつど60%だとしたら 12℃以下のもの
に触れると結露するのよ 」
〜〜〜 つづく 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
WEB劇場はヒゲの平成徒然草 ホームページで第4幕を連載中!
ヒゲのひとりごと
暖かい空気ほど 多くの水蒸気をふくむことができるので、そのときの
温度と湿度によって 結露が始まる露点温度は変わります。
(ヒゲのホームページ「露点温度シュミレーション」でお試しください)
ヒゲの平成徒然草375号に生活上発生する水蒸気の量を書いていますが
人体からも 車の中にいるだけで一人から一時間当たり50〜200gの水分が
発生しています。
湿度が高くなれば 成るほど 露点温度は高くなり 結露しやすくなります。
開放型のストーブからも同じく375号に書いているように
「暖房」 (3,000kcalとして計算)
都市ガスだと 一時間あたり 594g
プロパンガスだと 一時間あたり 939g
灯油だと 一時間あたり 399gの水分が発生しています。
8畳の部屋で 最初室温が22℃ 湿度50%のときの露点温度は11℃です
が1時間に300gの水分発生があったとすると、一時間後には 露点温度が
20.8℃に上昇します。
部屋の乾燥を考えて、ストーブの上にやかんを載せている家庭がありますが、
隣の暖房していない部屋の水蒸気の量を著しく増加させ、結露を発生しやすく
しています。(暖房していない部屋の壁にカビが生えたり クロスがはがれるの
は、このせいです)。
同じ意味で 加湿器を開放型ストーブと兼用すると 結露の増大につながります
山栄建設の家 FB工法のように 家じゅうが 24時間 一定の温度なら結露
の発生も抑えられますが、普通 就寝時には暖房を切ることにより 室温が下
がるので空気が水蒸気を抱えきれなくなり結露が発生します。
幸い 冬の空気は乾燥しています。 窓が曇ってきたら 窓を5分開けて、空気
を入れ替えしてください。
☆水蒸気の発生量を抑えるためには 山栄建設の家のように 水蒸気の発生
しない ふく射暖房が良い。
(電気調理器にすれば調理器自身からの水蒸気発生量はありません 、ガス
コンロからは一年間にドラム缶一本分の水分が発生します)
☆山栄建設の家は 一日じゅう 家じゅうの温度が安定して暖かく 24時間計
画換気しているので 結露しにくい。(廊下、トイレ、脱衣場、押し入れなどの暖
房ができるかどうかが家選びのポイント)
(上記のように 8畳の部屋で 最初室温が22℃ 湿度50%のときの露点温
度は11℃ですが1時間に300gの水分発生があったとすると、一時間後には
露点温度が20.8℃に上昇します。 高気密・高断熱工法であっても 廊下、
トイレ、脱衣場 床下、壁の中がこの20.8℃以下だと結露します。)
☆山栄建設の家は 室温より 床下、壁の中、天井裏の温度が高いので そこ
での 結露の発生は起こらない。(見えない所の 結露対策が重要)
ヒゲの天才・秀才・バカ
ヒゲ「きょうの 解説で思ったことは?」
天才「温度だけでなく 湿度の管理が大切だと知りました」
秀才「結露がなぜ発生するかを理解して 工法を選びます」
バカ「ストーブの上の「やかん」が 「夜間」結露を発生させます。
必要以上の「加湿」で結露することを 「過失」といいます。
結露が壁の中で「断熱材」のグラスウールに吸われるとカビが生え
柱を腐らせます これを「断熱罪」といいます」
\ ( @^◇ ^@)/ 雪の宅急便 \ ( @^◇ ^@)/
神石町教育委員会 女性・友・YOUセミナーでは
新春の初雪「雪のキューピット」を全国発送します。
雪だるまの形をした 発泡スチロール(身長50Cmお腹の周囲80Cm)に
静かに降り積もった神石の雪&おへそに可愛いクッキーが入っています。
全国へ宅配します。
ひとつ 1,500円です くわしいお問合せは
神石町教育委員会 女性・友・YOUセミナー
でんわ 08478−7−0181 まで
担当の佐々木さん とスタッフの藤田さんは
共に山栄建設の家に住んで居られます。
ヒゲの平成徒然草 HPで 住み心地がご覧いただけます。
□■□■ 発行者 やまもと hige@sky-net.or.jp □■□■
掲示板 ↓
---------------------------------------------- [9]386号の感想投稿者:rose 投稿日:2002年01月14日 (月) 23時34分 >>秀才「結露がなぜ発生するかを理解して 工法を選びます」 家を選ぶポイントを外観.デザインで決める人がなんと多いことか いろんな工法がありすぎて素人にはわかりづらいという事もあります 私も結露なんて考えもしないで家を選びました そして今後悔しています 実際に住んでみないと結露の怖さはわかりません 結露が出来るしくみを充分理解していたなら絶対にFB工法にしていたと思います 「家は生きている 呼吸している」その意味がやっとわかりました ---------------------------------------------- [11]僕らはみんな 生きている♪投稿者:ヒゲ 投稿日:2002年01月16日 (水) 14時45分 roseさん さっそく書き込みありがとうございます FB工法のキャッチフレーズは 「呼吸する 高断熱・高気密住宅」です 100年も200年も持っている家は 柱や壁が呼吸していました 最近の家は 柱の前後を壁で覆い 左右を断熱材で覆っているので 柱が呼吸できません。 柱が呼吸できないと 蒸れてしまい カビや腐朽菌が繁殖します ヒゲの天才・秀才・バカ ヒゲ「呼吸できない家を例えると」 天才「真夏に セーターの上にカッパを羽織っている状態です」 秀才「一日じゅう マスクをした状態です」 バカ「ボディスーツやガードルで ガチガチにした状態です 汗疹ができて 痒くて痒くて」 ---------------------------------------------- [13]も一つ投稿者:ヒゲ 投稿日:2002年01月16日 (水) 20時47分 最近の住宅は 柱が湿気て腐るのがわかっているから 最初から シロアリ駆除剤や防腐剤を塗って待っています。 山栄建設の家 FB工法は 柱が乾くしくみを構築しているので シロアリ駆除剤も 防腐剤も使用していませんし 柱が乾燥して 家がとっても長持ちします。