◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆
□■□■ 末永く快適に暮らすための
□■□■ 住まいのお手入れガイド
□■□■ 【床 板張り】その2
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【床】
「板張り」(フローリング・縁甲板)
<損傷と補修>
「汚れがひどい」
1.薄めた住居用洗剤に雑巾を浸して、固く絞って拭きます。
2.充分に乾拭きします。
<損傷と補修>
「小さい切り傷や引っかき傷」
・同色のマジックペン等を塗ってからワックスで磨きます。
<損傷と補修>
「小さい床のへこみ」
・パテかエポキシ系の充填材で埋めてから絵の具で着色します。
<損傷と補修>
「大きい床のへこみ」
1.床材と同じ材質の板で埋木します。
2.埋木のすき間は木工用のパテで補修してください。
<損傷と補修>
「そり」
甲板など無垢の単一材を使用したものは、そりが生じてもわずかで
あれば心配ありません
(季節により乾燥収縮が起こっただけ)。
その他場合は、山栄建設にご相談ください。0849-55-7700
<損傷と補修>
「床鳴りがする、きしむ」
長い間置いたピアノやタンスなど、重い家具を移動した後などでは、
床鳴りやきしみが起こる場合があります。
山栄建設にご相談ください。 0849-55-7700
==============================
三人の監督
社長 「家族にやさしい床とは」
監督A 「有害物質を含まず、床に調湿作用があり、肌触りが良くて、掃除が
しやすい床です」
監督B 「山栄建設の床のように 真冬でも裸足で暮らせる温かい床です」
監督C 「受験生のいる家には 絶対にすべらない床です」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山栄建設(株)
福山市御幸町下岩成 1144-3
084-955-7700