◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆        

□■□■  末永く快適に暮らすための  
□■□■ 住まいのお手入れガイド
□■□■ 【台所】 その7

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<日常のお手入れ>

 「ガスレンジ」

・ガスレンジを使ったあとは、お湯拭きしましょう。

※煮汁のふきこぼれや油は、時間がたつほど取れにくくなります。
ひどくなる前に拭き取るのが鉄則です。

・レンジのこびりついた汚れは、強力洗剤をふりかけ、しばらくおいて
からこすり落としましょう。

※ステンレス部分には、スチールタワシは使わないでください。  
スチールタワシでこすると、傷がついてサビの原因になります。

・五徳は台からはずして、住まいの洗剤やクレンザーで磨きましょう。

・ガスレンジの受皿は、キッチン用洗剤を入れたお湯につけ、汚れを
ふやかしてから磨きましょう。

※溝の部分は、歯ブラシを使うと汚れが落としやすくなります。

・バーナーは、ワイヤブラシでこすります。

穴の目づまりもキリなどで取り除き、水気をよくとってから取り付けましょう。

・つまみの汚れは、歯ブラシなどで落としましょう。

・ガスの元栓は、クッキングペーパなどに洗剤をしみこませ、くるんでおい
てよごれを浮き立たせてから拭き取りましょう。

・ゴムホースは、洗剤をつけた布ではさみこむように拭き、そのあと水
拭きをしましょう。

※油汚れは、ホースの老化を早めます。
1~2年に一度はホースの交換をしてください

==============================

三人の監督

社長  「今回は ガスレンジの日常のお手入れをお届けしました」

監督A 「台所は 女性のお城です。新築の時はピカピカの台所で料理する姿
を思い描くのですが、数年後油で汚れた台所には 立つ事さえいやになります」

監督B 「せっかくマニュキアを塗っても 五徳の掃除で剥がれてしまいます」

監督C 「ふふふ 全部出前と外食にすればいつまでもピカピカ台所!」


社長  「ガスレンジの五徳とは何だ?」

監督A 「足の付いた鉄の輪のことです」

監督B 「五徳とは儒教の教えで温、良、恭、倹、譲の5つの徳のことです」

監督C 「【温】ガスは炎で 台所を温めるという意味です   
    【良】成績です かまどが可 ガスレンジが良 クッキングヒーターが優です   
    【恭】ガスレンジはうやうやしく 手入れが大変だということです  
    【倹】倹約の意味ですが ランニングコストは電気のほうが安いです   
    【譲】そろそろ 台所の主役を電気に譲ろうという意味です

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

山栄建設(株)
福山市御幸町下岩成 1144-3
084-955-7700

  メールでのお問い合わせ 



■社長が作ったサイトに戻る   

■住まいのお手入れガイドに戻る

■ 山栄建設のFacebookにイイねしてください