◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆        

□■□■  末永く快適に暮らすための  
□■□■ 住まいのお手入れガイド
□■□■ 【構造躯体 基礎・土台】
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【構造躯体】
「基礎・土台」 

<日常の心がけ>

・床下換気口にものを置いてふさがないでください。
※浴室、洗面所などの水まわりはとくに注意。

・基礎が濡れていないかチェックしてください。
雨でもないのに濡れていたら 山栄建設にご連絡ください。
電話 0849-55-7700
※外壁のシーリング不良や壁内の結露が考えられ、腐朽の原因になります。



社長のひとりごと

空気は暖かくなればなるほど 多くの水蒸気を含むことができます。
30℃の空気は0℃の時の6倍以上の水蒸気を含むことができます

日本の住宅を 世界で最も短命な住宅にしたのは、基礎と換気口だと
思っています。
日本の国は世界に類をみないほど 高温多湿です。

外気と床下は 基礎にある換気口という名の穴でつながっています。

床下は 陰になっているので 温度は夏の外気より 低くなります
外気の温度22℃ 湿度60%の空気は 17℃の床下に入ると 湿度が
82%になり腐朽菌の生育には最適です。

外断熱工法だと言いながら、基礎に換気口がある工法を私が薦め
ないのはこのためです

FB工法以外の家は 土台や柱に防腐剤やシロアリ駆除剤を先に
塗って対処?しています。
しかも、薬剤は永久には効きません。
また、薬剤による身体への影響も怖いです。

防腐剤もシロアリ駆除剤も使っていなかった 昔の家のほうがはるかに
長持ちしています。

柱は生きています。 
新鮮な空気をおもいっきり浴びて呼吸したいのです。


三人の監督

社長  「柱は生きています」

監督A 「断熱材で柱を完全に包んでしまうのは、柱がかわいそうです」

監督B 「昔の日本の家は、柱も壁も呼吸していました」

監督C 「柱は、新鮮な空気に触れることで強度を増します
     床の下、壁の中に常に新鮮な空気を循環させる山栄建設の家
     FB工法の床下、壁の中を是非見学してください
     ☎ 084-955-7700 お電話お待ちしています
     社長 ボーナス査定よろしくお願いします」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

山栄建設(株)
福山市御幸町下岩成 1144-3
084-955-7700

  メールでのお問い合わせ 



■社長が作ったサイトに戻る   

■住まいのお手入れガイドに戻る

■ 山栄建設のFacebookにイイねしてください