◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆
□■□■ 末永く快適に暮らすための
□■□■ 住まいの防災対策
□■□■ 【腐朽菌・しろあり】 その4
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【腐朽菌】
<チェックポイント>
■土台土台は最も地盤面に近い所にある木材で、それだけ湿気の
影響を受けやすくなります。
定期的に点検し、10~15年を経過した時点で、防蟻処理などをし
直すことも必要です
===========================
社長のひとりごと
理科年表によると(1997年版)広島の7月の月別平年気温は25.7℃、
月別平年相対湿度は80%です。
これを使い、HPの露点温度シミュレーションから露点温度を求めると
22℃です。
夏の床の下は外気より約5℃低いと言われています。
床下でどういう現象が起こっているか、いまさら説明するまでもあり
ませんね。
土台で換気する工法がありますが、弊社では使いません。
四方から風が入るという触れ込みですが そうでしょうか?
外壁の水切りが邪魔をして 思うような換気は期待できないと思います。
基礎に換気口があれば それを利用して機械で換気できますが、
土台で換気する方法だと 基礎を壊さないと使えません。
土台換気・・・私は賛成しません。
三人の監督
社長 「土台が痛むとどうなるか」
監督A 「家が傾きます」
監督B 「家が腐ります」
監督C 「土台が痛んだ家に住むなんて、どだい無理です」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
山栄建設(株)
福山市御幸町下岩成 1144-3
084-955-7700